うつわとワイン
POSTED / 2025.05.20
こんにちは、ワイン担当秋元です。
新体制のワイン部門になり、あっという間の約2ヶ月。
ワインショップの常連の皆様も秋元に慣れていただきましたでしょうか?
人が変わると店も変わる…のか?やっぱり雰囲気は変わったように思えます。
お客様からもそんなお言葉をちらほらいただきます。
人が変わると店が変わるように、器を変えると食卓の雰囲気もがらりと変わったり、ワインもグラス一つで印象が変わりますよね。
食ばかりの投稿をしていますが、実は器集めも趣味でして。
現代作家さんのものからヴィンテージのものまで幅広く集めています。
お気に入りはアルミ作家さんのこの器!
熱伝導が良いので熱々のお料理の時は注意!笑
ダイエット目的で買った刺身こんにゃくをのせたら強アルカリ性だったみたいで模様がつきました。
二枚持っていたのでこれはこれで愛らしく気に入っています♡
昔のお皿だとフランスの18世紀ごろのフランスのお皿コレクションなど
ただ破損はつきもの…金継ぎも趣味なので直したりもしますが難しいのはガラス
ステムの細いグラスはポキっといってしまったり。ショックが大きい…泣
そんなときにおすすめしたいのが好きな造り手のコルクでくっつけるんです。
コルクに穴をあけて接着剤でつければオリジナルグラスの出来上がり。
うちにはラディコン、ブレッサン、ダミアンの大人気作り手のオリジナルグラスが存在しています笑
やっぱりイタリアになってしまいますね…まぁいつものことですね。
最近のイタリアワインでびびびびびびっときたワインをご紹介
ラ・ストッパのビアンコ・アジェーノ!!!!!
いやー、テンション上がってすぐにストーリー挙げて皆さんびっくりしてました。
華やか紅茶系!タンニンも紅茶っぽいようなニュアンスと旨味!!なめらかな甘みとのバランスが素晴らしい!!!
こんなおいしいワインを店頭でご案内できるのが嬉しいです。
ワインショップにメインで立つことになり、一つ一つのワインと向き合う時間も増えました。
店頭に足を運んでくださる皆さん、オンラインショップでご購入してくださる皆様いつもありがとうございます。
これからも皆様の日常に寄り添うワインをご提案できればうれしいです!!
これからもかき沼ワインをよろしくお願いいたします!!