かき沼厳選のワインが購入できるお店
【かき沼ワインストア】

かき沼ワインストア

VIEW CART
かき沼日本酒サイト
MENU

スロベニア

《アンジェ》レブーラ 21VT

¥9,306-(税込)

生産地域スロベニア
生産者 アンジェ
タイプ白ワイン
品種 リボッラ・ジャッラ100%
容量 750ml

迫力とどこまでも続く余韻の長さ

 

当主であるアンジェ・イワンチッチは現在31歳。

両親、親族もワイン造りはおろか、農業とも全く関係のない職業を営んでいたものの、幼くして自然や農業に興味を持ち、高校は地元の農業高校に進学。

校内に掲示されていたワイナリー研修生募集に申し込んだアンジェ。

その研修先こそ、イタリアを代表する偉大なる白ワインの造り手「Josko Gravnerヨスコ グラヴネル」でした。

研修期間だけでなく、そのままグラヴネルの元で10年以上働いた彼。

「ワインを造る上で重要な事、唯一のことはヨスコの元で経験した事」、そう屈託のない笑顔で語るアンジェ。

自宅の近くにある高樹齢のブドウ畑を2017年より借り、働きながら自身でブドウ栽培、醸造を始めます。

非常に恵まれたポンカに埋め尽くされた土壌に、50 年以上の古いブドウ樹、近代的な仕立てではなく伝統的ともいえる土地に見合った仕立て。

そして、そこからさらに目を疑うような激しい収量制限と、果皮・種子の完熟だけでは足りない、その先の「超凝縮」、とでもいうような樹上での完成。

種子まで完熟し茶色く色づいた種子、「収穫前の粒を割ると、果汁がまるで蜂蜜のような粘性持っているんだ」、そう笑う彼の自然体過ぎるこだわり。

ワイン造りを始めたきっかけから、畑との向き合い方、そしてワイン造りまで、

ヨスコ グラヴネルという偉大なる造り手で構築されたアンジェのフィロソフィから生まれるワインは、非常に凄まじいクオリティとなっています。

 

このワインはアンジェの自宅のすぐ前にある畑、2006 年(アンジェ当時14歳)から、オーナーと共に畑仕事を手伝ってきた、

ビリャーナでは最も古い樹齢も含まれる区画のリボッラ・ジャッラから造られるキュヴェ。

樹齢30 年~58 年のリボッラジャッラを、厳しく収量制限を行い、限界まで完熟を待ってから収穫。

すべて自身で選別し、梗まで完熟したブドウは除梗せずにマセレーションを行う。

約 40 日程度、果皮と共に醗酵を行い、醗酵が終わるのを待ってから圧搾。

古バリック・トノーに移し、24 カ月の熟成。ボトル詰め後、12 カ月の熟成。

 

2021年は天候に恵まれ、昼夜の気温差によって酸の残ったバランス感のあるヴィンテージ。

驚くほどの液体の濃度。

アルコールのヴォリューム感やアロマの強さはもちろんあるものの、

それ以上に果実や酸による、繊細な複雑さや奥行き、骨格を感じる非常に素晴らしい味わいに仕上がっています。

貴腐化したブドウが大半を占めたヴィンテージだけに、ポテンシャルの高さもあります。

いつまでも続くような余韻に感動する事間違いいなし。

迫力と繊細さを兼ね備えた圧巻の逸品です。

 

白(オレンジ)/辛口

トップページ > ワイン > 《アンジェ》レブーラ 21VT