ウンブリア
《イ・カンジャンティ》アンビクオ 21VT
¥3,861(税込)
生産地域 | ウンブリア |
---|---|
生産者 | イ・カンジャンティ |
タイプ | 赤ワイン |
品種 | プリニョーロ・ジェンティエーレ70% カナイオーロ30% |
容量 | 750ml |
「優しいキャンティ」なような親しみやすい味わい
2019年に当時22歳と20歳だったストッピーニ兄弟が立ち上げたワイナリー。
祖父母が造ってきた古き良き自然なワインを現代に蘇らせたいと思い、家族の協力を経て、
祖父母から受け継いだ伝統と教えを現代にアジャストさせて、ナチュラルワイン造りをまったくゼロからスタートさせました。
目を引くエチケットは家族一人一人のポートレートとなっています。
畑での栽培は認証は受けていないもののビオロジック。
醸造においても醸造添加物、化学製品を一切使用せず、野生酵母による自発的な醗酵を行い、
無清澄・ノンフィルター、SO2無添加で瓶詰めされています。(21VTは圧搾時にSO2を必要最低限量添加しています)
また、2021年には畑の近くに醸造所を設立し、益々の向上が期待されます。
このワインはストッピーニ兄弟の兄のマッテオ・ストッピーニ氏を描いたキュヴェ。
Ambiguo アンビクオとは、『曖昧』という意味。こ
のワインはブドウの種類を推測することが難しいことから『曖昧=アンビクオ』と命名されました。
手摘みで収穫したブドウは、プリニョーロ・ジェンティーレ 100%全房で、カナイオーロは 50%全房で、
ステンレスタンクで野生酵母のみで自然に発酵させる。
バスケットプレスによる手動での圧搾後、ステンレスタンクで自発的なマロ発酵と熟成。
熟成後、2 品種をブレンドして無清澄、ノンフィルター、亜硫酸無添加で瓶詰め。SO2 は圧搾時に必要最小限のみ添加
赤紫色の外観から、フレッシュなラズベリーやザクロ、少しスパイシーな香り。
柔らかく瑞々しい味わいでクランベリーのような果実感。
程よい出汁のような旨味と程よいタンニンで非常に好印象な仕上がり。
「優しいキャンティ」のような親しみやすい味わいです。
赤/ミディアムボディ
※こちらの商品はSO2少量添加となっており、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。
味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。
保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2023.05.27
誰かと一緒に楽しむワイン
こんにちは。 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 かき沼ワイン担当の石原です。 前回私がコラムを書いたのは昨年の11月…、そ...
-
POSTED/2023.05.06
お寿司とワイン
こんにちは。 ワイン担当のしずかです。 すっかりお昼は暖かくなりお出かけ日和も増えてきましたね! 先日私も数年ぶりにお花見に行ってきました...
-
POSTED/2023.03.01
お茶ビュッフェ
こんにちは。 ワイン担当のしずかです。 陽が当たる場所は暖かい日も増えて、 花粉のお話をお客様とすることが多い時期になりました。 みなさ...
-
POSTED/2023.02.07
甘口ワイン
こんにちは! ワイン担当のしずかです。 いつもご利用いただき、ありがとうございます。 気づけばもう2月に入って一週間が経過していますね。 ...