エミリア・ロマーニャ
《サモディア》ビアンコ 23VT
¥3,564(税込)
生産地域 | エミリア・ロマーニャ |
---|---|
生産者 | サモディア |
タイプ | 白ワイン |
品種 | 10種の地ブドウ |
容量 | 750ml |
複数品種が織り成す多様性のある味わい
ボローニャ県ヴァルサモッジャ、南側の丘陵地帯に残る樹齢60 年を越える古いブドウ畑。
近郊でワイン造りを始めたヤコボ ・スティリアーノと、KOI コイのフラヴィオ・レスターニによって立ち上げられた新しいワイナリーです。
2023年、丘陵地に残っていた協同組合直営のワイナリーが倒産。
ブドウの売り先を失った栽培農家は、これまで残してきた高樹齢のブドウ畑を、手放す以外の選択肢は残っていませんでが、
これを機に手放されるブドウ畑を保護し、存続させるため行動を起こしたヤコボ・スティリアーノ氏と、
親しかった KOI のフラヴィオは彼をサポートする形で参画しました。
地域の伝統を愛し、先人たちを敬愛し、そのすべてを守ろうと活動を始めた2人。今後が本当に楽しみなワイナリーが誕生しました!
このワインは1970年代以前より残っているブドウ畑から造られる白キュヴェ。
樹齢60~70年のピニョレット、アルバーナ、モントゥーニ、アリオンサ、トレッビアーノモデネーゼの他
10 種の地ブドウが混植されている畑のブドウを使用しています。
ブドウの熟度を見ながら収穫、除梗しダイレクトプレス。セメントタンクにて醗酵。
オリ引きを行った後セメントタンクにて6カ月、ボトル詰め後12 カ月の熟成。醸造からボトル詰めまで SO2 は一切使用していません。
「ボローニャに残る古いブドウ畑を守る、それはこの土地のブドウ本来の味わいを守ることにつながる。」、
地域の伝統や土地の味わいを、現在の手法によって再構築した白。
単一品種にはない複雑さ、多様性ある味わいです。
白/辛口
※こちらの商品はSO2無添加や極少量添加となっており、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。
味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。
保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2025.04.01
4月もワインを飲みましょう♪
こんにちは。 ワイン担当のしずかです。 桜は咲きましたが、まさかの寒さに驚きです!! 4月に貼るホカロンが大活躍するなんて想像していませんでした &nb...
-
POSTED/2025.02.26
最近の購入品紹介
こんにちは! ワイン担当秋元です。 年末の大繁忙期を乗り越え、1月のなんだかんだを過ごしあっという間の2月末です。 昼間はぽ...
-
POSTED/2025.01.31
甘いもの
こんにちは ワイン担当のしずかです 年が明けあっという間に1月最終日ですね! ワインショップの福袋は 今年もおかげさまで大好評で完売いた...
-
POSTED/2024.12.30
2024年もありがとうございました!
いつもご利用いただきありがとうございます! かき沼ワイン担当秋元です。 先輩方のコメントも後半にあります♡ 年内最後の更新となりますので...