ブルゴーニュ
《バティスト・ナイラン》ソヴァージュ 22VT
¥6,930-(税込)
生産地域 | ブルゴーニュ |
---|---|
生産者 | バティスト・ナイラン |
タイプ | 赤ワイン |
品種 | 赤白約20種類の品種 |
容量 | 750ml |
ドメーヌの自宅の裏手に広がるガメィを主体として様々な品種が混植されている
樹齢 93 年の区画から生まれるドメーヌのフラッグシップキュヴェ
※こちらの商品は下記注意項目を必ずご確認の上、ご購入をお願いいたします。
※こちらの商品はお一人様1本までとさせていただきます。
※同一のお客様の複数回購入等が確認された場合は、誠に勝手ながらお取引を当方にてキャンセルさせていただきます。
2015 ヴィンテージからナチュラルワイン造りを始めたバティスト・ナイラン氏。
バティスト氏はピエール・オヴェルノワやマルセル・ラピエールのワインに強い感銘を受け、
30歳の時にそれまでの仕事を辞めて、ジュリアン・ギィヨとミシェル・ギニエの下で研鑽。
生まれ故郷であるリヨン近隣のコトー・デュ・リヨネ南部のミルリーで1ヘクタールの古木のガメィの畑を借りてドメーヌを設立しました。
畑は化学薬品や農薬、合成肥料は一切使用せずに管理、摘芯や除葉、グリーン・ハーヴェストも行いません。
醸造においても、ブドウ木とテロワールを表現することに最大限の重きを置き、ブドウは野生酵母のみで自発的に発酵。
SO2 やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造します。
彼の造るワインは欧米のガメラーのナチュラルワイン愛好家の間では大人気で、
既にドメーヌからの割り当て数量しか購入することが出来ない状況です。
このワインはフランス語で『ソヴァージュ(野生)』という言葉が付けられたキュヴェ。
約 100 年前と同じように様々な品種が混植された畑のフィールド・ブレンドで生まれるキュヴェであることからこのように命名されました。
手摘みで収穫したブドウを 100%全房で、グラスウールのタンクで野生酵母のみでセミ・マセラシオン・カルボニック。
ブドウから最大限のフィネスと自然な複雑さを得るため、そして発酵中の全房ブドウを可能な限り⾧くそのままの状態にしておくために、
マセラシオンはアンフュージョン(煎じる)のみで、ピジャージュもルモンタージュも一切行わない。マセラシオンの期間は 12 日間。
圧搾後、バリック(新樽は用いない)でマロ発酵と熟成。無濾過・無清澄、SO2無添加で瓶詰め。
ミディアムのルビーレッド色の外観からイチジクやレッドプラム、梨の赤ワイン煮を思わせる香り。
とてもエレガントで、酸のある口中に拡がる梅や酸味のあるブル-ベリーのニュアンス。
フィニッシュもエレガントでジューシー、ピンクグレープフルーツのニュアンスが余韻に拡がります。
伸びやかな酸味がとても好印象、さすがトップキュヴェといった印象です。
赤/ミディアムボディ
※こちらの商品はSO2無添加で、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。
味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。
保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2024.12.30
2024年もありがとうございました!
いつもご利用いただきありがとうございます! かき沼ワイン担当秋元です。 先輩方のコメントも後半にあります♡ 年内最後の更新となりますので...
-
POSTED/2024.11.29
年末と引越し
こんにちは。 いつもご利用いただき、実店舗「かき沼本店」「Wineshop Kakinuma」、 ネットショップ「かき沼ワインストア」をご利用いただき誠にあ...
-
POSTED/2024.11.19
色、いろいろ
こんにちは、ワイン担当のしずかです。 今回のコラムを書いている前日から大変寒くなりまして いよいよやっと冬がやってくるのでしょうか 外が暗くなるのも早くな...
-
POSTED/2024.10.23
日本にてイタリア
こんにちは! ワイン担当秋元です。 最近、下の名前のかなえさんって呼んでくださる方が増えて嬉しい限りです。 ワインに本格的...