コート・デュ・ローヌ
《ラ・グランジュ・デュ・ノール》キュヴェ・セルクル 21VT
¥4,752(税込)
生産地域 | コート・デュ・ローヌ |
---|---|
生産者 | ラ・グランジュ・デュ・ノール |
タイプ | 赤ワイン |
品種 | グルナッシュ80% クレレット、カリニャン、シラー、サンソー20% |
容量 | 750ml |
フレッシュで溢れる赤系ベリーの果実味!!
パリのワインショップを通してナチュラルワインに出会ったフレデリック氏。
当時はフランスのスポーツ関係テレビ番組のジャーナリストとして働いていたが、すでに仕事が自分に合っていないことを感じていました。
そして、彼女にワイン生産者になることを宣言!
5年の間彼はアンジュのラ・グランジュ・オ・ベール、 ソーミュールのクロ・ルジャール、
コンドリューのジョルジュ・ヴェルネ、アルデッシュのマス・リビアンなどの生産者のもとで働きました。
その後、2014年にガール県で3haの畑を見つけ、その畑をビオ栽培に変換。近くに家を買い、そこのガレージにセラーを作成。
2017年には近所の知り合いから10haの畑を受け継ぎ、現在は13ヘクタールを持っている。
2022年にはフレデリックの妹もドメーヌに参加し、ドメーヌ名がLa Grangedu Nordとなりました。
ヴァランタン・ヴァルス氏やダヴィド・テシエ氏(ラ・フェルム・デュ・カード)、セバスチャン・シャティヨン(アド・ヴィヌム)と仲が良く、
切磋琢磨しながら日々ワイン造りに情熱を注ぐ、今後の成長も楽しみな生産者です。
このワインはYannick Haenel 小説の名前にインスパイアされた名前を付けられたキュヴェ。
グルナッシュを主体に5品種のブドウを使用。
グルナッシュはグラップ・アンティエールにて5日間マセラシオン、その他はグラップ・アンティエールにてダイレクトプレス。
グラスファイバータンクで発酵。そのまま8ヶ月間熟成。
ブラックベリーやイチジク、スパイスの香り。
ローヌ産らしいよく熟した果実味とフレッシュな赤系果実のチャーミングな酸、控えめながら滑らかなタンニン。
わずかに入っている白ブドウのクレレットのおかげで喉ごし良く爽やかな余韻を演出しています。
飲み応えはあるのに野暮ったくなく、非常にバランスの良い仕上がりです。
幅広い料理と合わせたくなる味わいです。
赤/ミディアムボディ
※こちらの商品はSO2無添加や極少量添加で、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。
味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。
保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2025.06.12
電柱を蹴っ飛ばせない
物騒なタイトルですね。電柱は蹴っ飛ばしません。秋元です。 27年間、東京都足立区出身のシティガールとして過ごしてきましたが、北千住はまだまだ未...
-
POSTED/2025.05.20
うつわとワイン
こんにちは、ワイン担当秋元です。 新体制のワイン部門になり、あっという間の約2ヶ月。 ワインショップの常連の皆様も秋元に慣れていただきました...
-
POSTED/2025.04.01
4月もワインを飲みましょう♪
こんにちは。 ワイン担当のしずかです。 桜は咲きましたが、まさかの寒さに驚きです!! 4月に貼るホカロンが大活躍するなんて想像していませんでした &nb...
-
POSTED/2025.02.26
最近の購入品紹介
こんにちは! ワイン担当秋元です。 年末の大繁忙期を乗り越え、1月のなんだかんだを過ごしあっという間の2月末です。 昼間はぽ...