かき沼厳選のワインが購入できるお店
【かき沼ワインストア】

かき沼ワインストア

VIEW CART
MENU

ラツィオ

《レ・コステ》SOS・ラーゴ ビアンコ 20VT

¥6,237(税込)

生産地域ラツィオ
生産者 レ・コステ
タイプ白ワイン
品種 モスカート・ジャッロ100%
容量 750ml

レ・コステの本領発揮されたジューシー&スムーズな味わい

 

誰よりも妥協せず、こだわり抜いたブドウ、土地、ヴィンテージの全てを表現する造り手ジャン・マルコ氏。

畑での農薬はもちろん、堆肥も使用せず、醸造からボトリングに至るまで、一切の薬品類、温度管理、清澄、ろ過を行っていなません。

日常的に楽しめるワインから、徹底的に追求した唯一無二のワインまで、たくさんのキュヴェを造り上げており、

多くのナチュラルワイン・ラヴァーを魅了する存在でもあります。

 

このワインはレ・コステが構える地域の地熱発電所の建設反対運動に協力するために生まれた特別なキュヴェ。

「Lago di Bolsena  ボルセーナ湖」は活火山の上にある湖ということもあり、数年前から地熱発電所の建設計画が進んでいました。

一般的に「再生可能エネルギー」として注目されてる地熱発電ですが、必ずしも自然を守るとは言い切れないといいます。

「建設のために大量の重機、建設資材の持ち込み、工事に伴う大気や水の汚染。そして地中深くに水を送るため1000m以上深い掘削は、

地下水脈が複雑に張り巡らされた岩盤を破壊し、地下水の流れを変え、時には止めてしまう事にもなる。

火山性土壌は一般的な体積土壌よりもより複雑で繊細に入り組んでいるため、この建設が与える環境被害は人知の及ぶものではない。」、

こうした声によって、周辺地域で発電所の建設反対運動が始まりました。

この運動に協力するため手掛けたのがこのワインですが、2021年に1度リリースされ、今回新しいヴィンテージがリリース。

前回リリースの後、反対運動の成果もあり開発計画は現在中断されているという話ですが、

完全に中止になった訳ではなく、いつ再開されてもおかしくない状況とのこと。

イタリアのみならず、EU全体から建設に向けた支援も出ているらしく、計画が白紙になるにはまだ多くの問題があるといいます。

レ コステとして、開発計画が完全に中止になるまで協力を続けていくとジャン・マルコ氏は語っています。

 

ブドウは建設予定地にあたるボルセーナ湖畔、モンテフィアスコーネの畑より譲り受けたモスカート・ジャッロを使用。

直接プレスし、果汁のみの状態で約1ヵ月間オリと共に醗酵、そのまま6ヵ月熟成。

 

レ・コステの本領発揮ともいえるようなジューシー&スムーズな仕上がり。

モスカートジャッロのアロマティック&トロピカルな特徴を最大限に表現し、危うさと果実のピュアなフレッシュさの絶妙なバランス感。

最近のレ・コステのワインはかなり綺麗になってきていますが、このワインを一口飲むと「これこれ~笑」と思わずなります。

※ワインの利益は地熱発電所の反対運動への支援金として寄付される予定

 

※こちらの商品はSO2無添加で、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。

 味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。

 保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。

トップページ > ワイン > 《レ・コステ》SOS・ラーゴ ビアンコ 20VT