アルザス
《クリスチャン・ビネール》RL ル・シャン・デ・アルエット 21VT
¥4,862(税込)
生産地域 | アルザス |
---|---|
生産者 | クリスチャン・ビネール |
タイプ | 白ワイン |
品種 | リースリング 100% |
容量 | 750ml |
冷涼感のあるアルザスらしいリースリング
アルザスナチュール界の大御所である、クリスチャンビネール氏。
アルザス地方のコルマールよりすぐ北の村に位置するドメーヌ・ビネールは1770年からワイン造りを行っている名門です。
醸造に関しては農業本来の姿をモットーとして、無農薬を徹底し、SO2もほとんど使用していません。
彼の造るワインは一度飲んだら忘れらない味わいで、非常に人気の高い造り手です。
リースリングはカッツェンタール渓谷のリューディ・レルヒェンフェルトのものを使用。
朝露がかかり一定の割合で貴腐葡萄が混ざり複雑な香味をワインにもたらします。
花崗岩・粘土土壌のリースリングをしっかりと完熟するまでまってから収穫し、水平式と垂直式圧搾機でプレス。
フードルで24ヶ月間発酵・熟成。無濾過・無清澄、SO2無添加で瓶詰め。
緑を帯びた黄金色の外観から、すりおろしリンゴや洋梨、黄桃の香り。
21VTは全体的にドライな印象で、引き締まったエキス感とシャープな酸味のキレのある味わい。
アルザスワインらしい冷涼感ある味わいに仕上がっています。
白/辛口
※こちらの商品はSO2無添加で、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。
味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。
保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2025.06.12
電柱を蹴っ飛ばせない
物騒なタイトルですね。電柱は蹴っ飛ばしません。秋元です。 27年間、東京都足立区出身のシティガールとして過ごしてきましたが、北千住はまだまだ未...
-
POSTED/2025.05.20
うつわとワイン
こんにちは、ワイン担当秋元です。 新体制のワイン部門になり、あっという間の約2ヶ月。 ワインショップの常連の皆様も秋元に慣れていただきました...
-
POSTED/2025.04.01
4月もワインを飲みましょう♪
こんにちは。 ワイン担当のしずかです。 桜は咲きましたが、まさかの寒さに驚きです!! 4月に貼るホカロンが大活躍するなんて想像していませんでした &nb...
-
POSTED/2025.02.26
最近の購入品紹介
こんにちは! ワイン担当秋元です。 年末の大繁忙期を乗り越え、1月のなんだかんだを過ごしあっという間の2月末です。 昼間はぽ...