ジュラ
《ステファン・ティソ》クレマン・デュ・ジュラ ロゼ NV
¥5,742(税込)
生産地域 | ジュラ |
---|---|
生産者 | ステファン・ティソ |
タイプ | スパークリングワイン |
品種 | ピノノワール、プールサール、トゥルソー |
容量 | 750ml |
たっぷりのフルーツ感とまろやかな味わい
1962年に設立したこのドメーヌで、現在は3代目のステファン・ティソ氏が経営。
海外のワイナリーでの経験があり、ブルゴーニュ地方ボーヌでも5年に渡り醸造に携わるなど、広い視野の持ち主です。
彼が蔵を引き継いで改革したのが「ビオディナミ」農業の導入。
もともと父の代まで化学物質を使用しない農業を行っていたが、1999年それを大きく進めて、
ジュラの大地と気候が生み出す「オリジナリティー」を持ったワインを追求しています。
ファーストヴィンテージは1990年、それから33年、今ではジュラの、いや世界のナチュラルワイン界を代表する一人となり、
同エリアの自然派の総帥ピエール・オヴェルノワ氏からも、【ジュラを代表する造り手】と賞賛を受け、
専門誌では並び立つ両雄とさえ言われる存在です。
このワインはジュラの黒系品種3品種混醸で造られるクレマン・デュ・ジュラのロゼ。
ブラン・ド・ノワールでクレマンを造る際のファン・ド・プレス(圧搾の最後の方の果汁)を惜しげもなく使用。
ダイレクト・プレス後ステンレスタンクで 6 ヶ月間のシュール・リー熟成。
瓶内二次発酵後 18 ヶ月間瓶内熟成。
赤系ベリーやトロピカルな果物を想わせるたっぷりのフルーツ感。
上質なシャンパンのようにキメ細かい泡。
フルーティな果実味に溶け込んだミネラル、まろやかな口当たり。
乾杯の1杯からスタートし、ガスが抜けてからも楽しめる1本です。
ロゼ泡/辛口
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2023.11.02
ダイビング行ってきました!
こんにちは! お久しぶりです。しずかです。 ワイン担当も一人増え、久しぶりの投稿です。 更新していない期間の楽しかった出来...
-
POSTED/2023.09.29
おつまみコラム第二弾(‘ω’)
こんにちは! 小林です! まだまだ暑いですが、体調崩されてないでしょうか? テニスが趣味の僕としてはスポーツの秋がとても待ち遠しいです(^^♪ さ...
-
POSTED/2023.09.05
ぼく小林です&おつまみコラム第一弾(‘ω’)
こんにちは!('ω') 6月にかき沼に入社致しました小林です!今までは料理人として、西洋料理に携わっていました^ ^宜しくお願い致します。 ...
-
POSTED/2023.08.23
わたしのなつやすみ
こんばんは ワイン担当のしずかです。 本日も暑すぎて ご来店もあまり多くないので珍しく夜の更新です! 夏季休暇、皆さまは...