ヴェネト
《ラ・ビアンカーラ》メルロー 19VT
¥5,940(税込)
生産地域 | ヴェネト |
---|---|
生産者 | ラ・ビアンカーラ |
タイプ | 赤ワイン |
品種 | メルロー100% |
容量 | 750ml |
ビアンカーラが造る赤のトップキュヴェ的存在
ラ・ビアンカーラのアンジョリーノ・マウレ氏は、ワイン生産の盛んなヴェネト州のガンベッラーラで生まれ育ちました。
マウレ家はガンベッラーラという土地にありながら、ブドウ&ワイン生産に携わらない家庭だったのですが、
アンジョリーノ氏は若い頃から自らワインを造ることに憧れを抱いていました。
そして若い頃働いていた工場で、奥さんのローザマリーアと知り合い結婚、ワイナリー創設の夢を果たすべく、2人でピッツェリアを始めます。
お店は大繁盛し、80年代前半から畑を買い、家を建て始め、1988年、ラ ビアンカーラとして初めてボトリング。
サッサイアで二酸化硫黄の添加版、無添加版と2種類のワインを造るなど、日本のワイン業界にも強いインパクトを与えました。
このワインはビアンカーラの造る赤のトップキュヴェ的存在のキュヴェ。
創業当初は白ワインがメインで、黒ブドウはブレンドして1種類のみリリースしていたが、
アンジョリーノが自分の畑との相性の良さを感じたメルローは、10年ほどの期間に見違えるように素晴らしい結果が得られるようになり、
黒ブドウの中で始めて単独で瓶詰めされることに。
メルローが植わる区画が丘の頂点付近に位置することもあり、非常に凝縮したブドウができる。
2000年がファーストヴィンテージで、年によっては生産されないこともある。
ステンレス製の発酵槽にて20日ほどのマセレーションとアルコール醗酵。
圧搾後、オークの大樽で24か月間熟成させた後にボトリング。
カシスやブラックベリーなどの黒系ベリーやほんのりと樽熟成由来の香ばしい香り。
メルローらしい豊かでふっくらとした果実味と優しい酸味、滑らかなタンニン。
ピュアな果実とミネラルをじわじわと感じます。
抜栓後すぐはやや控えめな印象ですが、時間の経過とともに香りや果実味が開いてきます。
開けたても十分美味しいですが、少し落ちつかせてから楽しむのもオススメです。
赤/ミディアムボディ
※こちらの商品はSO2無添加やSO2極少量添加で、より自然にナチュラルな造りをしたワインとなっております。
味わいの個体差がある場合や、日々刻々とした変化がありますが、ナチュラルワインの楽しい個性としてお楽しみいただければと思います。
保存に関しましてもワイン本来の味わいをお楽しみいただくために、原則として温度変化の少ないセラーや冷蔵庫等で保管をお願いいたします。
Wine Columnワインコラム
-
POSTED/2024.12.30
2024年もありがとうございました!
いつもご利用いただきありがとうございます! かき沼ワイン担当秋元です。 先輩方のコメントも後半にあります♡ 年内最後の更新となりますので...
-
POSTED/2024.11.29
年末と引越し
こんにちは。 いつもご利用いただき、実店舗「かき沼本店」「Wineshop Kakinuma」、 ネットショップ「かき沼ワインストア」をご利用いただき誠にあ...
-
POSTED/2024.11.19
色、いろいろ
こんにちは、ワイン担当のしずかです。 今回のコラムを書いている前日から大変寒くなりまして いよいよやっと冬がやってくるのでしょうか 外が暗くなるのも早くな...
-
POSTED/2024.10.23
日本にてイタリア
こんにちは! ワイン担当秋元です。 最近、下の名前のかなえさんって呼んでくださる方が増えて嬉しい限りです。 ワインに本格的...